サイズガイドと計測
リングサイズについて
リングサイズは国によって様々な表記がされます。
当ショップでお取り扱いしているリングはXS,S,M,Lと表記させていただいております。
ご参考までに日本サイズにもっとも近い号数を記載しておりますが、あくまで目安であることをご了承ください。
参考サイズ
Inner diamater: 内径
Inner circumference: 内円周
ISO-8653: 国際基準
全商品ユニセックスサイズ。
リングの幅が太いデザインは細いデザインに比べて小さく感じやすいですので、考慮した上でサイズを決定してください。
Adéleでお取り扱いしている商品は全て手作業で作られております。そのため同じ商品の同じサイズであってもサイズの差異がある場合がございます。
リングサイズの計測方法
お手持ちのリングで計測
自分の指にぴったりのリングがある場合、リングサイズ棒を使ってサイズを測ってください。
リングをサイズ棒に差し込んで、止まったところがリングサイズです。
サイズ棒がない場合は、定規などでリングの内径を測って上のサイズ表から近いサイズを見つけてください。
身近にあるもので計測
細い紙や糸を指に巻きつけてその長さを測れば、それがリングの内円周となります。
・Step 1
細長い紙や糸、定規、ペンを用意してください。
なるべく細めの紙の方が巻きやすく正確に測れます。
・Step 2
リングサイズは関節の場所が指の中で一番太くなるところなので、サイズを知りたい指の【親指なら第一関節】、【他の指なら第二関節】に用意した紙や糸を巻き付けます。
このとき、指にぴったりとフィットするように巻いてください。
強すぎてもゆるすぎてもダメです。
指を曲げたりしてキツくないかを確認し、ずれない程度の強さで巻くようにしてください。
・Step 3
紙を巻き付けて重なった部分にペンで印を付けます。
太いペンではなく、細いペンで印を入れた方が正確に測れます。
・Step 4
定規などで印を付けた二箇所の間の長さを測ります。これが内円周になります。
上のリングサイズ表の内円周と一番近い数字の号数が、その指のリングサイズです。
その他、細くて柔らかい素材のメジャーを使っても計測いただけます。